まごころ弁当の開業独立で儲かる?儲からない?徹底解説します!

まごころ弁当のフランチャイズに加盟

 

高齢者向け配食サービスのまごころ弁当

 

高齢化が進む日本において、数少ない成長市場のひとつとなっている配食業界。

 

まごころ弁当の店舗数は業界1位。さらにほぼ全店で黒字経営を達成する実績を出しています。

 

このページではおそうじ本舗にまごころ弁当加盟を検討している方に向け、特徴や評判。さらには失敗しないためのポイントなどを紹介します。

 

 

まごころ弁当FCの特徴と募集概要

成長市場なので今後も需要の増加が見込める

厚生労働省の高齢者人口の見通し

 

厚生労働省によると65歳以上の人口は2042年まで増え続け、ピーク時には約3900万人に達します。

 

さらに75歳以上になると、2042年以降も増加する試算が。

 

まごころ弁当は高齢者向けに特化したビジネスのため、今後も需要の高まりが期待されています。

 

毎月安定した売上が見込めるサブスクビジネス

まごころ弁当に加盟して経営

 

利用者はリピート客になってくれるため、毎月安定した売上が見込めます。

 

事業開始とともに利用者が増えるに伴い毎月の売上が積み上がっていく、サブスクモデルのビジネスといえるでしょう。

 

本部の試算では日食40〜50食の宅配が採算ラインであり、さらに80食を超えた場合は人材を増やす必要があると伝えています。

 

景気の影響を受けにくく、安定収益が見込める点は大きなメリットですね。

 

圧倒的に低コストで開業できるゼロプラン

まごころ弁当の加盟には「ゼロプラン」があり、加盟金・ロイヤリティが共にかかりません。

 

また自宅での開業も可能であり、概ね60〜90万円(厨房機器の購入)あれば開業可能です。

 

最初は自分1人で働くこともでき、人件費も不要。

 

他業界に比べて圧倒的にコストを抑えて、事業を始めることができます。

 

安心・安全にこだわり食材国産比率は業界トップクラス

高齢者向けの配食サービスは成長市場ということもあり、競合も増えています。

 

その中でもまごころ弁当が業界トップクラスの規模を維持できているのは、安心・安全に徹底したこだわりをみせているため。

 

とくに食材の国産比率は85%以上と、業界トップクラス。

 

さらに他社が「冷凍食品」を使用するのに対して、まごころ弁当では「冷蔵食品」を採用。鮮度のよい美味しいお弁当が提供できるよう、努力しています。

 

本部によると「味」「価格」「サービス」の3点において、他社と差別化できるようサービス力を日々高めているとのことです。

 

まごころ弁当の募集概要
運営会社 株式会社シルバーライフ
募集エリア 全国(北海道 青森 岩手 秋田 宮城 山形 福島 東京都 神奈川 埼玉県 千葉県 茨城県 栃木県 群馬県 山梨県 長野県 新潟県 富山県 石川県 福井県 愛知県 静岡県 岐阜県 三重県 大阪府 兵庫県 京都府 滋賀県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 鳥取県 島根県 山口県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県)※商圏保護のため1エリア1社担当制
業務経験 不問。経験や性別・年齢は問いません
契約形態 フランチャイズ契約
契約期間 5年間
募集対象 個人・法人両方とも可能
年齢 年齢問わず
標準店舗規模 7〜10坪
自己資金

60万円程度〜
※中古の厨房機器を購入した場合

加盟金 なし
ロイヤリティ

なし
※会費月3万円(税抜)のみ

開業サポート

・14日間の研修制度
・開業資金分割制度(自己資金1000000円+残金分割可能)
・スーパーバイザーが同行し技術面や営業面のサポート
・定期的な営業技術講習会開催(無料)や加盟店会議

 

まごころ弁当の詳しい資料はこちらからお取り寄せできます

※募集が既に終了している可能性もございます。

まごころ弁当の仕事内容と1日の流れ

まごころ弁当のお弁当

 

まごころ弁当の仕事内容

まごころ弁当の加盟にあたり、過去の調理経験は不問。誰でもムリなく取り組めるオペレーションが確立しています。

 

主な仕事内容としては、下記の5点です。

 

注文の確認 事前に注文が確定しているため、食材のロスによる損失がありません
食材準備 本部が供給するチルド食材を選ぶだけ。包丁等での仕込みはありません
盛り付け 加熱調理した食材をお弁当に盛り付けます
配食 宅配バイクや軽自動車などで、利用者の元にお弁当をお届します
営業 配達エリア内で見込み客がいれば、営業を行います

 

加盟店オーナーの1日

とある加盟店オーナーの方の1日の流れを紹介します。

 

残業する必要がなく、毎日子供と一緒にお風呂に入ることができています。

 

店舗オープン。注文を基に従業員との打合せ

加熱調理した食材を、規定に沿って盛り付け

毎日同じ時間に、同じ道を走って配達

近隣の介護関係者に営業周り

店内掃除や注文状況を確認して明日に備える

 

スポンサーリンク

ロイヤリティは?収益モデルと年収

まごころ弁当のロイヤリティについて

お伝えしたようにまごころ弁当にロイヤリティはありません。毎月の会費30,000円(税別)のみとなっています。

 

まごころ弁当の月間収益モデル

開業初期からその後の拡大に伴う最大目安まで、3つのパターンの収益モデルを紹介します。

 

立ち上げ期(1人で)
売上高

859,500円
日食50×573円×30日

経費

【食材原価】353,255円
【家賃】80,000円
【会費】30,000円
【水道光熱費】20,000円
【燃料費】12,000円
【雑費】50,000円
合計545,255円

営業利益 314,246円(利益率36.6%)

 

安定期(配達2・盛付1名雇用)
売上高

3,438,000円
日食200×573円×30日

経費

【食材原価】1,413,018円
【人件費】600,000円
【家賃】80,000円
【会費】30,000円
【水道光熱費】60,000円
【燃料費】36,000円
【雑費】150,000円
合計2,369,018円

営業利益 1,068,982円(利益率31.1%)

 

最大目安(配達7・盛付1名雇用)
売上高

10,314,000円
日食600×573円×30日

経費

【食材原価】4,239,054円
【人件費】1,800,000円
【家賃】80,000円
【会費】30,000円
【水道光熱費】200,000円
【燃料費】96,000円
【雑費】300,000円
合計6,745,054円

営業利益 3,568,946円(利益率34.6%)

 

まごころ弁当FCオーナーの年収は?

まごころ弁当加盟店オーナーの年収

 

収益モデルをベースにすると年収レンジは約370万円〜約4,200万円。

 

ただし年収4,000万円というのは、スタート当初から考えるとかなり非現実的。

 

本部では実現可能な目安として、年収1200万円を掲げています。

 

収益モデルを見てみれば十分実現可能な数値。

 

まずは年収1200万円を目指して、取り組んでみてはいかがでしょうか?

 

まごころ弁当の詳しい資料はこちらからお取り寄せできます

※募集が既に終了している可能性もございます。

まごころ弁当のFC開業に必要な資金は?

まごころ弁当のFC開業に伴う必要な資金は下記の通り。

 

加盟金 なし
保証金 なし(要審査)
研修費 なし
ロイヤリティ なし
システムレンタル料 なし
会費 月3万円(税抜)
(※)厨房機器 120万円程度(中古の活用で、概ね60〜90万円前後)
(※)工事代 状態によっては150万円程度かかる場合も

 

ポイントとなるのは、設備費である厨房機器と工事代。

 

環境や状態により個々人で差が出てきます。もちろん0円のケースもありますね。

 

また資金調達が難しい場合は本部が相談に乗ってくれ、創業支援融資制度リース活用等で対応することも可能です。

 

まごころ弁当の詳しい資料はこちらからお取り寄せできます

※募集が既に終了している可能性もございます。

まごころ弁当加盟店の良い口コミ・悪い口コミ

まごころ弁当の加盟に関する、リアルな声を集めてみました。

 

公平性を保つために、良い声と悪い声を両方掲載しています。

 

まごころ弁当加盟店の良い口コミ

自宅にスペースがあり、新規ビジネスを考えていたところにまごころ弁当を知りました。

 

その後説明会に参加して、納得して契約した次第です。
(47歳)※一般サイトより

こちらは田舎ではありませんが、経営は順調です。

 

毎月の売り上げは、120万円になっています。
ヤフー知恵袋(2020年)より

 

まごころ弁当加盟店の悪い口コミ

実際にまごころのオーナーに話を聞いてみたところ、契約にもよるらしいのですが食材は一方的に買わされるため在庫の山になる。

 

そしてそれを捌くために無料試食の嵐となり、忙しいだけで収益が上がらない。

 

SVは全く姿を見せないと愚痴っていました。
ヤフー知恵袋(2012年)より

 

スポンサーリンク

高齢者向け配食サービス経営の失敗・廃業理由

まごころ弁当FC経営で失敗

 

どんな業種であっても「加盟すれば100%儲かる」保証はありません。

 

それは成功確率が高いとされている「高齢者向け配食サービス」でも同様。徹底リスクを考慮して対策を行う必要があるのです。

 

それでは「高齢者向け配食サービス」が廃業する場合、どのようなケースがあるのでしょうか?

 

最も考慮すべき点は、採算分岐点に達する前に資金が尽きてしまうこと。

 

たとえばまごころ弁当における採算分岐点は、日食40〜50食。40食の利用者数に達するまで、耐えなければいけないのです。

 

耐える方法としてはまずは、ランニングコストを減らすこと。

 

自宅であれば家賃もかからないし、当面は1人で廻すので人件費もかからない。初期はお金をかけない計画設計をしておきましょう。

 

もうひとつは営業力。

 

商圏内に介護施設があれば、積極的に営業をするべき。施設で受注できれば、予想より早く黒字に転換します。

 

少なくとも開業前に「ランニングコストをどこまで抑えられるのか」「商圏内で大型受注が見込める施設はないか」という点は、必ず確認しておきましょう。

 

スポンサーリンク

まごころ弁当FC経営のメリットとデメリット

まごころ弁当FC経営のメリットとデメリット

 

これまでの情報や口コミをもとに、メリットとデメリットを整理しました。

 

フランチャイズ選びの参考にしてみてください。

 

トータルリペアFC経営のメリット

・ほとんどの加盟店が黒字経営
・今後も成長が見込める市場
・サブスク型で安定した売上が見込める
・他業種に比べて低資金での開業が可能
・未経験者でも問題ない

 

トータルリペアFC経営のデメリット

・成長市場だけに競合が増える懸念も
・黒字化までに一定の時間を要する
・利用客を増やすために営業力も必要

 

まごころ弁当の詳しい資料はこちらからお取り寄せできます

※募集が既に終了している可能性もございます。

まとめ【まずは業界研究を!】

市場の成長性としては抜群。そしてサブスク型で安定した売上も見込める。

 

高齢者向け配食サービスの経営は、大いに期待ができる業種といえます。

 

ただしその分今後は競争が激化する懸念も。

 

そこで役立つのが長年のノウハウを蓄積した、まごころ弁当のブランド力や経営手法というわけです。業界ナンバーワンの店舗数という実績が、物語っていますね。

 

もちろん他社のFC企業も比較検討したうえで、最終的に判断するべき。

 

またどの商圏で開業するかも今後の経営に大きく影響するので、下調べは徹底的に行っていきましょう。

 

まごころ弁当の詳しい資料はこちらからお取り寄せできます

※募集が既に終了している可能性もございます。

 

 

この記事のカテゴリー

 

関連する人気記事

 

スポンサーリンク

「失敗しないフランチャイズ選び」無料レポートプレゼント!

人間関係のストレスから解放され、好きな仕事で自由に働ける。

 

それがフランチャイズの魅力です。

 

しかしいきなり独立開業となると、不安に感じる人も多いことでしょう。

 

そこで「失敗しないフランチャイズ選び」をプレゼント!

 

本気でフランチャイズ開業を考えている方に「歴史や市場データ」「成功のポイント」を網羅した無料レポートを提供します。

 

ぜひ参考にしてみてください。

 

フランチャイズ開業成功のための無料レポート